こんにちは、Kです☺️
今日はタイトル通り美容室に行ってきました💇♀️
美容室には実は3年半ぶりというK。
自分でカラーしたり、友達の美容師さんに切ってもらったりで
ちゃんと行くのはかなり久しぶりなのでした。
自分でブリーチしてセミパーマネントカラーしても
濃い色だと結構綺麗に入るので満足していたのですが
こんな感じで、どピンク😂にしたりして。
でも今回は
2月の末あたりにペライベートで大切なイベントがあるので
ちゃんとpresentable(見苦しくない、人前に出ても恥ずかしくない)な状態で行こうと思いまして。
さて、ではどこの美容室に行こうか。
実は3年半前に行った美容室と同じところに今回も行きました。
Berry Lane Hair
CBDにあるとても人気のあるヘアサロンです。
住所は
Berry Lane Hair 1, 135 Grafton Street Cairns, Cairns, Australia
電話 40513052
On グラフトンストリートです。
このサロンの女性オーナー、Hannahさんは2018年のケアンズビジネスウーマンオブザイヤーに選ばれました👑
要は女性としてその年に最もビジネスで成功した人です。
彼女のセンスは美容だけに留まらず
お店のインテリアもとてもモダン😍
近々カフェもオープン予定だそうで忙しそうです。
なので、今日はTaylorテイラーという25歳の女性に担当してもらいました。
きっっったねっ!!🤯
って言う声が聞こえてきます。
姉にも言われました 🤣
テイラーは私の隣に座り、カウンセリングをスタート。
言葉で言うよりも簡単なので写真を見せ、
『I wanna go as light as i can be!出来うる限り明るくしてください! 』
と、まるで高校の卒業式翌日にサロンに駆け込んで今まで抑圧されていた明るい髪への憧れを爆発させた女子のように目を輝かせるK。
テイラーは『ん~、今日でって言うのは出来ないなぁ、少なくてもあと1回やらないと。』
Kはそう言われるのはわかっていたので、できる範囲でと伝え施術はスタート。
お水とコーヒーとクッキーでおもてなしされました☕🍪
施術時間は4時間半、カラーのみです。
施術の間、他愛ない会話をして和ませてくれるテイラー。
彼女はオーストラリア人。3か月前にダーウィンからパートナーと一緒にケアンズにやって来ました。
休みの日は特に予定は立てずにゆっくり過ごすのが好きだそう。趣味は読書📖📕だそうですよ。
とても落ち着いていて、サイコロジストとか向いてそう。
本当は白人さんで25歳だし、アジア人である私の真っ黒剛毛髪・・・大丈夫かな・・・と少し不安になりました。
オーストラリアは移民の多い国だし沢山のアジア人がいるから大丈夫だろう、とは思っても
実際はどれだけ経験があるかにもよるし・・・
けれど
そんな不安は仕上がりを見て忘れてしまいました。
😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰
すっっっっっっっごい、好き❤️❤️❤️❤️❤️
ニュースタイル、バレイヤージュロングというメニューだったかな?
根元は塗ってません。そこから毛先に向かって明るくなってます。
⬆見えますか?境目が全く無いんです😲😲😲
すごく綺麗にブレンティングされています。
正直、今までで1番気に入りました。
最後にこの言葉を言ったのは前回このサロンに来て
オーナーに施術してもらった時です。
ケアンズに住む日本人の皆さん!!
Kのようなバレイヤージュを手に入れたい方は
Berry Lane Hairをかなりおすすめします🈁💗
ちなみにこのサロン
超人気なので1ヶ月くらい前からしか今予約が取れません。
Kは1月中旬に予約しました😅
気になるお値段は
カラーのみで$260💵
髪の長さや量、施術内容でも値段は変わるので
しっかりとした値段はカウンセリングの後じゃないと分からないとは思います。
こちらのサロンはInstagramにも写真をたくさん載せていますが
ブロンドやバレイヤージュが多く、それが強みなのかなとも思います。
白人さんはブロンドを好みますし、バレイヤージュは定番のトレンドです。
なのでかなりのお客様をこなしている分、慣れています。
もしお気に入りのサロンがまだ見つかっていない方がいましたら
是非このBerry Lane Hairをおすすめします❗❗
お店を出てDFOというアウトレットモールに行きました。いつものウィンドウショッピングです🛍
いつも行くお店に入ってすぐ、顔見知りの店員さんが
『あ、髪やったの?いい感じ!』
と、女子アンテナスゲェ😲😂
K『いまさっきやってきたの、とても気に入ってるの!』
店員『どこのサロン?』
K『Berry Lane Hairだよ。』
店員『あぁ、あのサロンね!すごくいい感じよ!』
サロン名を聞いた店員さんは知ってるご様子でした。
こうやって口コミって拡がるんですよね🤔
明日は木曜日、late night です。
オーストラリアでは木曜日だけお店が遅くまで開いています。
遅くと言っても20時とか21時まで。
普段が17:30までだからオージーからしてみれば遅い方です😆
髪を綺麗にしてもらった分、仕事に行くのが楽しみになりました。
私の同僚には『明日ヘアサロン行ってくるんだ~🎶』
と言っていたため、施術中にメールが来ました(笑)
別の同僚からもメールが来て褒めてもらい、
みんなどんだけKの髪に興味あんねん・・・
と笑いつつ嬉しい😊☺️
あぁ、Kってやっぱ
女子やったんやな・・・(´・ω・`)
今日はそんな美容室へ行ってきたという報告でした。
それではまた👋

オーストラリアランキング
今日はタイトル通り美容室に行ってきました💇♀️
美容室には実は3年半ぶりというK。
自分でカラーしたり、友達の美容師さんに切ってもらったりで
ちゃんと行くのはかなり久しぶりなのでした。
自分でブリーチしてセミパーマネントカラーしても
濃い色だと結構綺麗に入るので満足していたのですが
こんな感じで、どピンク😂にしたりして。
でも今回は
2月の末あたりにペライベートで大切なイベントがあるので
ちゃんとpresentable(見苦しくない、人前に出ても恥ずかしくない)な状態で行こうと思いまして。
さて、ではどこの美容室に行こうか。
実は3年半前に行った美容室と同じところに今回も行きました。
Berry Lane Hair
CBDにあるとても人気のあるヘアサロンです。
住所は
Berry Lane Hair 1, 135 Grafton Street Cairns, Cairns, Australia
電話 40513052
On グラフトンストリートです。
このサロンの女性オーナー、Hannahさんは2018年のケアンズビジネスウーマンオブザイヤーに選ばれました👑
要は女性としてその年に最もビジネスで成功した人です。
彼女のセンスは美容だけに留まらず
お店のインテリアもとてもモダン😍
近々カフェもオープン予定だそうで忙しそうです。
なので、今日はTaylorテイラーという25歳の女性に担当してもらいました。
きっっったねっ!!🤯
って言う声が聞こえてきます。
姉にも言われました 🤣
テイラーは私の隣に座り、カウンセリングをスタート。
言葉で言うよりも簡単なので写真を見せ、
『I wanna go as light as i can be!出来うる限り明るくしてください! 』
と、まるで高校の卒業式翌日にサロンに駆け込んで今まで抑圧されていた明るい髪への憧れを爆発させた女子のように目を輝かせるK。
テイラーは『ん~、今日でって言うのは出来ないなぁ、少なくてもあと1回やらないと。』
Kはそう言われるのはわかっていたので、できる範囲でと伝え施術はスタート。
お水とコーヒーとクッキーでおもてなしされました☕🍪
施術時間は4時間半、カラーのみです。
施術の間、他愛ない会話をして和ませてくれるテイラー。
彼女はオーストラリア人。3か月前にダーウィンからパートナーと一緒にケアンズにやって来ました。
休みの日は特に予定は立てずにゆっくり過ごすのが好きだそう。趣味は読書📖📕だそうですよ。
とても落ち着いていて、サイコロジストとか向いてそう。
本当は白人さんで25歳だし、アジア人である私の真っ黒剛毛髪・・・大丈夫かな・・・と少し不安になりました。
オーストラリアは移民の多い国だし沢山のアジア人がいるから大丈夫だろう、とは思っても
実際はどれだけ経験があるかにもよるし・・・
けれど
そんな不安は仕上がりを見て忘れてしまいました。
😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰
すっっっっっっっごい、好き❤️❤️❤️❤️❤️
ニュースタイル、バレイヤージュロングというメニューだったかな?
根元は塗ってません。そこから毛先に向かって明るくなってます。
⬆見えますか?境目が全く無いんです😲😲😲
すごく綺麗にブレンティングされています。
正直、今までで1番気に入りました。
最後にこの言葉を言ったのは前回このサロンに来て
オーナーに施術してもらった時です。
ケアンズに住む日本人の皆さん!!
Kのようなバレイヤージュを手に入れたい方は
Berry Lane Hairをかなりおすすめします🈁💗
ちなみにこのサロン
超人気なので1ヶ月くらい前からしか今予約が取れません。
Kは1月中旬に予約しました😅
気になるお値段は
カラーのみで$260💵
髪の長さや量、施術内容でも値段は変わるので
しっかりとした値段はカウンセリングの後じゃないと分からないとは思います。
こちらのサロンはInstagramにも写真をたくさん載せていますが
ブロンドやバレイヤージュが多く、それが強みなのかなとも思います。
白人さんはブロンドを好みますし、バレイヤージュは定番のトレンドです。
なのでかなりのお客様をこなしている分、慣れています。
もしお気に入りのサロンがまだ見つかっていない方がいましたら
是非このBerry Lane Hairをおすすめします❗❗
お店を出てDFOというアウトレットモールに行きました。いつものウィンドウショッピングです🛍
いつも行くお店に入ってすぐ、顔見知りの店員さんが
『あ、髪やったの?いい感じ!』
と、女子アンテナスゲェ😲😂
K『いまさっきやってきたの、とても気に入ってるの!』
店員『どこのサロン?』
K『Berry Lane Hairだよ。』
店員『あぁ、あのサロンね!すごくいい感じよ!』
サロン名を聞いた店員さんは知ってるご様子でした。
こうやって口コミって拡がるんですよね🤔
明日は木曜日、late night です。
オーストラリアでは木曜日だけお店が遅くまで開いています。
遅くと言っても20時とか21時まで。
普段が17:30までだからオージーからしてみれば遅い方です😆
髪を綺麗にしてもらった分、仕事に行くのが楽しみになりました。
私の同僚には『明日ヘアサロン行ってくるんだ~🎶』
と言っていたため、施術中にメールが来ました(笑)
別の同僚からもメールが来て褒めてもらい、
みんなどんだけKの髪に興味あんねん・・・
と笑いつつ嬉しい😊☺️
あぁ、Kってやっぱ
女子やったんやな・・・(´・ω・`)
今日はそんな美容室へ行ってきたという報告でした。
それではまた👋

オーストラリアランキング
コメント